どっちが得?楽天モバイルvsマイネオの5つの違いと長所&短所を比較!

今回は楽天モバイルを3ヶ月使い倒した私がマイネオと楽天モバイルどっちを契約すべきなのか?!を全力で比較していこうと思います。

この両者のSIM業者はサービスの性質が全く違うので、実は結構選びやすいんです。

一言で言うと、とにかく安く抑えたいならマイネオ。月々通話回数が多い、データ通信をたくさんしたいなら楽天モバイルを選べばOK。

では一体なにが違って、あなたはどちら向きなのか?!見ていきましょう!

格安スマホの契約を迷っているあなたへ・・・
3ヶ月無料&解約、事務手数料無料!月1GB以下の使用は無料!↓
【3ヶ月無料】Rakuten UN-LIMITの現在の料金&詳細はコチラ!
実際に私が契約して分かった長所&短所はコチラ↓
Rakutenモバイルが繋がりにくいのは本当なのか?ガチ検証してみた↓
楽天アンリミットは繋がりにくい?自腹検証した結果と3つの注意点とは?
Rakutenモバイルの制限が掛かった状態での通信テスト↓

【結論】あなたに向いているのはどっち?

楽天モバイルを選ぶべき人
・楽天モバイルエリア内で通信することが多い
・毎月5GB以上はデータ通信する
・電話をよくかける人
・スマホの主な用途はLINEやSNS、ネットブラウジング、動画視聴
・新しくスマホを買い替えたい
マイネオを選ぶべき人
・とにかく安い料金が良い
・月によってデータ使用量に差がある
・今使っているスマホで使いたい

1,通信プランを比較

Rakutenアンリミットの通信プラン

まずはRakutenモバイルのプラン。楽天モバイルはたった1つのプランしか無く、超シンプル↓

楽天モバイル 音声通話プランのみ
料金 2,980円
データ量 楽天エリアは無制限に高速通信

パートナーエリア5GBまで高速通信

・5GB以降は最大1Mbpsで無制限の通信可能

通話 国内電話かけ放題(Rakuten Linkアプリ使用時)

多くの格安SIM業者が音声通話無しプランやら、GB別に料金が細かく分割されている中、楽天モバイルは2,980円でデータ、通話が使い放題のプランのみなんですよね。

楽天モバイルの自社回線であれば、無制限に高速通信が出来るのが最強のメリット。

ただ、楽天モバイルの自社回線って今の所都市部のみしかないんで、殆どがパートナーエリアで使うことになります。

私が住んでいる地域でも楽天モバイル回線が使えるのは、博多駅周辺くらいですね・・・

パートナーエリアは5GBまで高速通信が使え、5GB使用後でも1Mbpsで使い続ける事が可能。(他のSIMはデータ使い切ると0,2Mbpsくらい)

1MbpsでもWEB閲覧やユーチューブ動画を中画質くらいで観るならまあ使えなくはないという感じですね。

速度は遅い?私がRakuten UN-LIMITのパートナーエリアで実測した3つの結果を公表します!

流石にデータ容量が残っている、高速通信よりはモッサリするんですがこれで使い放題ならアリ!だと個人的には思いました。笑

もう1つの目玉機能とも言えるのが、楽天モバイル専用のアプリRakuten linkから通話すれば、無料で通話し放題!って点ですね。

LINEなんかと違って、相手が同じアプリを使っていなくても無料で通話できるので、通話回数が多い人にはかなりのメリット。

Rakutenモバイル3つの主なメリット
・自社回線なら使い放題
・自社回線以外でも通信制限時でも1Mbpsの高速通信が可能
・通話が無料

マイネオモバイルの通信プラン

マイネオは意外にも料金が複雑です(汗)回線が3つから選べるのですが、なぜか料金がバッラバラなんですよね。

音声+データ通信プラン
Aプラン
au回線

Dプラン
DOCOMO回線

Sプラン
Softbank回線
500MB 1,310 1,400 1,750
3GB 1,510 1,600 1,950
6GB 2,190 2,280 2,630
10GB 3,130 3,220 3,570
20GB 4,590 4,680 5,030
30GB 6,510 6,600 6,950
通話料
30秒につき20円(税抜)mineoでんわ 通話料:10円/30秒(税込)mineoでんわ:10分かけ放題 850円/月通話定額30分:840円/月通話定額60分: 1,680円/月 

あなたが今使っているスマホがDOCOMO版ならDOCOMO回線。au版ならau回線を選べば、使っているスマホをそのまま使い続けられるってわけですね。

※SIMフリースマホであれば、どの回線でも使えます。

ただ、なぜかSoftbankのみかなり高い設定になってます・・・6GBプランを見るとau回線よりも540円も高いです。

うーむ、、、どうしてもSoftbank回線じゃないとダメ!って人はちょっと割高ですね。

通話料金に関しては、無料のアプリであるmineoでんわから通話することで、通話料が半額になるのはメリットか。

結局どっちが安いの?

結局どっちが安いのか?料金を比較するとこのような感じ↓

楽天モバイル
 
mineo


Aプラン
au回線

Dプラン
DOCOMO回線

Sプラン
Softbank回線
500MB - 1,310
(-1670円)
1,400
(-1500円)
1,750
(-1230円)
3GB - 1,510
(-1470円)
1,600
(-1380円)
1,950
(-1030円)
5GB
※自社回線は無制限
2,980円 - - -
6GB - 2,190
(-790円)
2,280
(-700円)
2,630
(-350円)
10GB - 3,130
(+150円)
3,220
(+240円)
3,570
(+590円)
20GB - 4,590
(+1610円)
4,680
(+1700円)
5,030
(+2050円)
30GB - 6,510
(+3530円)
6,600
(+3620円)
6,950
(+3970円)

※()は楽天モバイルとの料金差

マイネオは回線によって料金が変わるので、スンゴク面倒くさいです(汗)

ただ、料金だけみればマイネオの方が安いのは間違いなし!6GBプランから、楽天モバイルの方が高い設定になってますね。

楽天モバイルでは高速通信がパートナーエリア5GBしか使えないんですが、マイネオでは1GB多く使え更に料金も安い

っと考えるとあなたが「毎月5GB前後しか使わない!」っというならマイネオの方が良いです。

更にマイネオ10GBのプランと楽天モバイルを比較しても数百円しか差がないです。

もしあなたが10GB以内で絶対に足りる!っというのであれば、マイネオの10GBを選ぶのもアリですね。

あなた通話回数が多い&1Mbpsの速度でも問題ない!っと言うなら楽天モバイル。

1Mbpsじゃ絶対ムリ!(動画など重いサイトをたくさん観るような人)っという人はマイネオを選べばOKです。

ここまでのまとめ
・楽天モバイルエリアで通信することが多いなら楽天モバイル
・月のデータ使用量が10GB以下ならマイネオの方が安い
・通話回数が多いならRakutenモバイルがお得

2,通信速度

どちらも契約して使い続けているんですが、正直どっちも必要十分な速度ってのが本音ですね。

ただ、比較するとDOCOMO回線を使っているNifMoの方がやや速い感じ。

Rakutenモバイルの通信速度

まずはRakutenモバイルの速度からチェック!計測する時間にもよるんですが、だいたい15Mbpsくらいが多いですね↓

特別速い!速くは無いんですがこのくらいの速度が出ていれば、You Tube動画なんかも普通に観れるし、普段使いなら十分な速度。

街中でも計ってみたんですが、25Mbps!っとかなり速い速度でした。笑

常にこのくらいの速度が出ていたら4k動画もストリーミングで見れるくらいなんだけどなぁ・・・

また、速度制限超過後の速度もちゃんと1Mbps前後出てくれました。

計測するタイミングによっては500~800Kbpsくらいの時もあるんですが、まあそれでもネットブラウジングやSNSくらいなら、そこそこ普通に見れるのでダメ!って言うほどじゃないかなぁ。

”最大”1Mbpsと言っていても実際には半分くらいの速度しか出ないんでしょ?!っとか思っていたんですが、結構1Mbps前後出ることが多いんですよね。

速度は遅い?私がRakuten UN-LIMITのパートナーエリアで実測した3つの結果を公表します!

マイネオの通信速度

マイネオは3つの回線が使えるのもあって、どの回線を選んだか?によって速度の安定性は変わってきます。

ただ、マイネオは格安SIMの中だと比較的どの回線もそこそこ速い!って評判が多いですね。

ツイッターなんかの口コミを見てもあんまり遅い!って評判は見ない印象。

格安SIMで最速!っと言われてるUQモバイルなどと比べると、遅めではあるもののお昼時などの回線混雑時以外はふっつうーに使えるし、そこまでデメリットって感じではないですね。

4,違約金を比較

大手キャリアにある2年縛り的なものは、両方ともなし。

楽天アンリミット マイネオ
最低利用期間 なし なし
違約金 なし なし

 

Rakuten UN-LIMITの現在の解約金はコチラ!

4,それぞれのメリットを比較

Rakutenモバイルの5つのメリットとは?

Rakutenモバイルはこんな感じ↓

楽天モバイルの機能
・Rakuten linkを使えば国内通話が無料
・発信、受信側どちらもRakuten link使用時は、国外通話も無料に
・Rakutenポイントが+1倍
・スマホ端末が安く買える!

やはり楽天モバイルで最もメリットとも言えるのが、専用の無料アプ

1,Rakutenモバイルエリアなら無制限に高速通信可能。

既に書いたようにRakutenモバイル最強のメリットとも言えるのがコレ!
Rakutenモバイルの自社回線であれば、無制限に高速通信が出来るっ!って点です。
自社回線エリアの回線をつかめば、通信消費量が大きいノートPCでもガンガンテザリングで通信することも出来ちゃいます↓
また、自社回線じゃない場合はパートナーエリアになり、月に5GBの高速回線が使えるんですが、この5GBを使い切っても1Mbpsで無制限に通信し続けられるんです。

2,通信制限後も1Mbpsの高速で通信できる

上で書いたように、パートナーエリアで5GB使い切っても、1Mbpsで使い続けられる(他の格安SIMより5倍くらい高速)のが最強のメリット。

「1Mbpsって使い物になるのか?!」っと思ってアレコレ試してみましたが、WEBサイトSNS閲覧は余裕で出来るし、You TubeやAmazonビデオなんかも中画質くらいなら結構普通に見れちゃいました。笑

AmazonMUSICのストリーミング再生も、一度も止まること無く再生し続けられました。


Rakuten UN-LIMITの低速(1Mbps)はどこまで使える?5つのテストした本音を書きます。

画像が重いサイトや高画質の動画を観るのはキツイですが、普段使いなら意外に普通に使えちゃうのでビビりました。笑

3,通話料が無料

私はあまり通話回数が多くないのでそれほどメリットにも感じないんですが、通話回数が多い人にはメリットか。

無料アプリであるRakuten linkを使う事で、相手がRakutenモバイルじゃなくても、無料で通話し放題なんです。

Rakuten Linkの使い方を解説!1ヶ月使って分かった4つのメリットとは?

試しに何度も使ってますが、音声的にも結構良くて普通の電話とあんまり変わらないような・・・

仕事で使うには物足りない?人もいるかもですが、プライベートで使う分にはなにも問題なく通話できる感じ。

4,楽天ポイント料率アップ

そしてRakutenお得意のポイント倍率アップ。

あんまり楽天で買い物しないんですが、楽天派の人は嬉しいのかも。

5,楽天ポイント2万円~還元される事がある!

最後の最強のメリットとも言えるのがコレ!楽天ポイントの還元率がヤバいほど高いです。

もちろん、キャンペーンの時期などにもよりますが、”楽天モバイルでスマホを同時に購入すると、2万ポイント貰える”

っと言った鬼のようにお得なキャンペーンが実施されていることも多々あります。

楽天モバイルでは安い端末だと2万以下で買えるものもあるので、”Rakutenモバイルを契約したらスマホ端末を貰ってポイントまで貰えちゃった”状態です↓

もし、あなたがスマホ端末を新しく購入検討しているなら、Rakutenモバイルは絶対に検討するべき!なのは間違いないです。

6,1年無料で使える(期間限定)

これは期間限定なんですが、執筆時点だと楽天モバイルが1年無料で使えちゃいます。

「2年縛りとかあるんでしょ?」っとか思うじゃないですか。でもそういう罠は一切ないんです。

本当に1年無料で完全無料。もちろん解約料も無しッ!もはや意味不明な程お得です。笑

上のスマホ購入で2万ポイント還元と合わせて利用することも出来るので、『スマホとポイントが貰えて1年スマホが使い放題』

っと言った10年に1度あるかないか?レベル。

マイネオ5つのメリットとは?

続いてその他の機能やサービス的な違いを比較。

マイネオのメリット
・Rakutenモバイルよりも安い
・専用アプリで通話料半額に
・フリータンクで他の人とデータ量を共有できる
・使わなかったGBを持ち越しできる

1,Rakutenモバイルよりも安め

Rakutenモバイルよりも価格は安め。特に「あまりデータを消費しない」っという人なら3GBでも十分なので、この場合かなり安く済ますことができます。

2,通話が半額で出来る

Rakutenモバイルほどのインパクトは無いですが、専用の半額通話アプリ『mineoでんわ』から電話すれば、通話料が半額で使えるのはメリット。

3,フリータンクで他のユーザーとデータを共有できる

mineoの面白いのが他のユーザーとデータ通信量を共有できるフリータンク制度。

自分のデータ量が余っている時にフリータンクにデータを寄付することができるんです。

逆に「今月はデータがギリギリで足りない!」っと時は月末に1GBまで、フリータンクからデータを貰うことも可能。

この制度は素晴らしいですね~。私の場合、貰ってばっかりになりそうなので使わないかも。笑

4,殆どのスマホをそのまま使う事ができる

3つの回線から選べるので、あなたが今使っているスマホはそのまま利用可能。

新しくスマホを買う予定は無い!って人はメリットですね。

5,マイネオ専用コミュニティがある

mineo会員専用のコミュニティがあり、もし分からないなどがあれば、ここで質問すれば解決することも多いみたい。

個人的にはあまりこういったコミュニティを使う機会は少ないんですが、好きな人は好きなのかも?

6,使わなかったデータ容量を次の月に持ち越せる

これもマイネオのみのメリット。使いきれなかった月々のデータは次の月に持ち越せるんです。

なので、旅行に行く前の月はデータ通信を節約しておき、データを多く使うと予想される旅行に行く月に多めのデータを使うってことも可能。

ただ、使ってみると分かるんですが、普段のデータ使用量ってそんなに大きく変動しないので、余っても使い切れないことが多いんですよね(汗)

5,デメリットを比較!

Rakutenモバイルのデメリットとは?

楽天モバイルは対応している端末がかなり少ないんですよね・・・

Rakutenモバイル対応機種一覧
・Google Pixel 4
・Google Pixel 4 XL
・Galaxy S10
・Galaxy A7
・Xperia Ace
・Galaxy Note 10+
・AQUOS R5G
・AQUOS sense3 plus
・AQUOS sense3 lite
・arrows RX
・Rakuten Mini(楽天ミニ)
・HUAWEI nova 5T
・OPPO RenoA 3
・OPPO A5 2020
・OPPO Reno A
・AQUOS zero SH-M10
・AQUOS R2 compact
・SH-M09 AQUOS sense2
・SH-M08 AQUOS sense plus
・SH-M07 AQUOS R compact
・SH-M06 AQUOS sense lite
・SH-M05 Reno 10x Zoom
・AX7 R17 Pro Find X
・HUAWEI P30 lite
・HUAWEI nova lite 3
・Redmi note 9S
・Ayerm MP02LN(モバイルルーター)
・Aterm MR05LN RW(モバイルルーター)
・Aterm MR05LN(モバイルルーター)

 

今後、徐々に対応機種は増えると思われますが、mineoに比べると明らかに対応機種は少ないです。

みんな大好きiPhoneも今のところ、対応しているのは以下の機種のみ↓

Rakuten 対応iPhone一覧
・iPhone 11
・iPhone 11 Pro
・iPhone 11 Pro Max
・iPhone XS
・iPhone XS Max
・iPhone XR

更に言うと動作確認はされているんですが、”動作は保証外”なんです。

「一応、iPhoneも動作できたけど後で通信しなくなっても文句言わないでね」っと言った感じですね(汗)

とはいえ私が持っているiPhoneXRでは問題なく使えましたので、そんなに心配しなくても良いかも。
RakutenアンリミットをiPhoneXRで使う方法を解説!3つの注意点とは?

マイネオのデメリットとは?

まずは料金体系がやや複雑って点ですね。
今自分がどの程度データを使っているのか?把握していないと、無駄に高いプランに入ってしまう可能性があります。
逆にギリギリのプランに入ってしまって、月末になると速度が激遅になってしまうこともありえますね・・・
また、楽天モバイルに比べれば断然安価なんですが、OCNモバイルなどと比較すると同じGBでもやや割高。

楽天モバイルを選ぶべき人とは?

楽天アンリミットを選ぶべき人
・楽天モバイルエリア内で通信することが多い
・電話をよくかける人
・スマホの主な用途はLINEやSNS、ネットブラウジング、動画視聴
・新しくスマホを買い替えたい
一番はRakutenモバイルエリアで通信することが多い!って人ですね。楽天モバイルエリアであれば、高速回線が無制限に使えるので最強すぎます。笑
Rakutenモバイルエリア外の人はパートナーエリアになるんですが、1Mbpsで無制限に使えます。
あなたがLINEやSNS、ネットブラウジング、動画視聴(中程度の画質)メインなら結構快適に使えるのでこの場合もアリ。
あとは新しくスマホを買いたい!って人はぜっったいに楽天モバイル一択。スマホ端末代以上の楽天ポイントが貰えることもザラにありますので。
ちなみに私はこのキャンペーンに釣られて、2台もスマホを買ってしまいました。笑

マイネオを選ぶべき人とは?

マイネオを選ぶべき人
・とにかく安い料金が良い
・月末データ容量が足りない時がある
・今使っているスマホで使いたい
「毎月の通信量が少ないからとにかく安価に使いたい!」って人は間違いなくマイネオですね。
月末データ量が足りなくなったら、フリータンクからデータを1GB譲って貰えるので「月末データ量が足りなくなる時がある」っという人もアリ。
(貰ってばかりはダメですが・・・)
あとは毎月10GB以下しか使わない!って人は間違いなくマイネオで良いかと思います。
6GBの料金は楽天モバイルより安いし、10GBプランもたった数百円くらいしか変わらない・・・
ってことを考慮すると、あなたが6GB~10GBしか絶対使わない!っというのであれば、マイネオの10GBプランもアリ。

【結論】私が1つ選ぶなら・・・

この2つのSIMでどっちを選ぶのか?!ですが私ならRakutenモバイルを選びます。

っというのも、私が住んでいる周辺まで楽天モバイルエリアが入っているんですよね。笑

マンションなのもあって、まだ家の中では楽天モバイル回線は掴めないですが、今後自宅まで楽天モバイルエリアに入ったら無双状態です。

家の中で高速回線が無制限に使えるなんて、、、凄すぎっ!

楽天回線でテザリングしまくったり・・・っと夢が広がりまくります。

っというわけで、この2つで迷っている人はぜひぜひ参考にしていただけば幸いですm(_ _)m

マイネオの現在の料金&キャンペーンなど詳細はコチラ!

格安SIMの契約を迷っているあなたへ・・・
まずは公式でキャンペーン情報をチェック↓
【3ヶ月無料】Rakuten UN-LIMITの現在の料金&詳細はコチラ!
実際に私が契約して分かった長所&短所はコチラ↓
楽天モバイルが月1GB以下の使用なら無料に!本当にお得なのか?考察↓
【1GBまで無料】楽天モバイルの新プラン7つの長所&短所はコレだ!
Rakutenモバイルの制限が掛かった状態での通信テスト↓

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事